Office MAIKO国語専門塾のつれづれ日記

Office MAIKOが思いついた時に書き記します。きっと、なかなか更新されません(苦笑)

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

紅白を見ながら・・・

紅白、スゴイ!!坂本さんの豪快な桜吹雪を一瞬でキレイさっぱり片付け、嵐のあの演出!リアルタイムな生放送映像にCGを重ねるなんて((((゜д゜;))))さすが紅白!!さすがNHK!!和田アキ子さんが必死で涙をこらえて歌ってる姿には涙しました!和田さん、リハは号泣…

年末のご挨拶

【年末のご挨拶】皆様、今年も一年間お疲れ様でございましたヾ(^▽^)ノ2012年は39歳の私にとって、多くの出会いと再会に彩られた、文字通りサンキューの1年でございました!絆を紡いで下さったすべての皆様に深く感謝致しております。私の周りで笑顔を下さる…

生徒の同窓会っっ☆ヽ(^o^)丿

2012年12月30日、「昭和、平成生まれ混在学年」の同窓会に招かれて、行ってきましたーヽ(^o^)丿 私が、教員人生の中で、唯一3年間「担任」として持ち上がった学年!! 彼ら彼女らが高校2年生の時に、修学旅行で寝食を共にしたクラスです。 なんと(…

卒業生がやってきた☆

今日は卒業生が教室に来て、うちの生徒相手に、ICU(国際基督教大学)について語ってくれた。真子さまと「ご学友」でもある彼女の話は、高校生に大きな刺激となったことだろう。座談会終了後、私のお友達も交えてのお食事会!大いに笑って、刺激を与えあった。…

エアコン、壊れる(-_-;)

えーん(>_<)教室のエアコンが壊れたーっ 月曜日に壊れ、火曜日に修理してもらい、水曜日は動いたけど、木曜日の今日、また壊れたーっっお家のテレビも、映ったり映らなかったり・・・(>_<)どうやら、クロの周りの電化製品は、持ち主に似て、気分屋になっていく…

選挙に思う

先日、We vote for Tokushima!のキャンペーンイベントに 参加して来た。 【イベントの様子】正直なところ、私も若い頃は「私の清き1票を、あんな『汚い政治家』たちに差し上げられないわっっ」なーんておかしなコトを思ったりもしていた(-_-;)イタイ!でもね…

杉下右京さんの日本語

ドラマ好きなクロです。今クールも、けっこう見てます!今クールで高視聴率を上げているドラマって言えば、その一つに『相棒』が出てきますよねー(^o^)映画化もされたし、テレビ版はすでにシーズン11まで来ているわけだし、昼間にはしょっちゅう再放送され…

叱るということ

お歳暮のシーズン。保護者の方がご挨拶に見えて下さる時期です。「今まで家で国語の勉強なんかしたことのなかった我が子が、先生の授業の前には必死で勉強しています」「朝から『あー、今日は国語の日』って言うてます」「国語だけではなく、他教科もがんば…

大河ドラマ『平清盛』はなぜ失敗したのか

もうね、今年の大河は失敗だらけだったよね(-_-)シロウト目に見ても、脚本へのツッコミどころ満載だった!ドラマを見て「もっとこうすればいいのに!」とこんなに具体的に改善案がぼろぼろ出てくることも珍しいよねー。 いったいどの層をターゲットに制作し…

東大に行こう

12月8日は、午前中 徳島市内で投票を呼びかけるイベントに参加し、午後は高松市へ移動して、東大OB主催の東大会に生徒を数人連れて、行って来ました☆東京大学濱田総長の講演後、東大OBと高校生がテーブルを囲んで、「東大で学ぶこと」について語り合いました…

投票に行こう!

12月8日土曜日に、徳島市内「まちなかキャンパス」で『I vote for Tokushima』のイベントがあった。 若者よ、投票に行こう、と呼びかけるイベント。 特定の政党を応援するのではない。むしろ、特定の政党の色がついている人には、イベントへの参加をお…

2012年12月30日は・・・

卒業生から、同窓会の案内が届きましたよっっと☆ 平成18年度卒の生徒たちです。 大学卒業後、すでに就職している子もいるけれど、理系クラスだったので、大半が大学院へ進学した彼ら、彼女ら。 今春、大学院も卒業して、ほぼ全員が社会人になる、というこ…

徳島の若者の投票率をあげよう!

お友達の、内藤佐和子ちゃんが、「徳島の若者の投票率をあげよう」という取り組みをされています。 http://i-vote-for-tokushima.jimdo.com/ 2016年の地方選で、徳島の若者(20~30代)の投票率を90%にしたい。「票を入れたい候補者がいない」とか「…

2012年度 合格第一号は・・・

今年度入試が始まりました-!! 今年の塾生合格第一号は、広島大学教育学部でした☆なんと、2名の塾生が広大教育に合格ヽ(^o^)丿 加えて、先日「京都のお土産」を買って来てくれた生徒もきっちり合格致しましたー!! 指定校推薦の関学大を含め、本年度も合…