Office MAIKO国語専門塾のつれづれ日記

Office MAIKOが思いついた時に書き記します。きっと、なかなか更新されません(苦笑)

部活と勉強の両立で悩んでいるあなたへ

高校への合格を手にした皆さん、おめでとうございます。

今、本塾にも新規入塾生のお問い合わせが増えています。

本塾は医学部やトップ大を目指す方のお問い合わせが多いので、

「勉強しないといけないから、高校では部活やめようと思って

います」と言う子も少なくありません。

「他の塾の先生からは、部活は入らないほうがいいと言われた」

と言っている子もけっこういます。

 

断言します! ドリームキラーの言うことは聞かなくて言い!!

部活と大学って、「どちらかを選ぶ」ものですか??

大学って、高校時代一心不乱に勉強しないと届かないところ

ですか? 高校は、大学の「予備校」ですか??

 

そんなバカな話はありません!

高校時代って、感受性が強くて、キラキラした3年間です。

たくさん悩んで、仲間とぶつかって泣いて笑って喜んで。

かけがえのない仲間と出会い、切磋琢磨しながら成長する

3年間です。

高校生活は、充実した3年間であってほしい!

「あれもこれも」と欲張った3年間を送ってほしい!

勉強を理由に、他のことを諦めないでほしいのです。

 

Office MAIKOの塾生は、とっても「多忙」です。

夏休みの授業なんて、授業時間を確保するのに私は毎年

四苦八苦! だって、生徒達はみんな、「インターハイが」

とか「短期留学が」とか「サマープログラムで大学に」とか

めっちゃ予定詰め込んでるんだもの。笑

だから、正直に言うと、夏休みは「オンデマンド(録画型)」

授業になってしまうこともあります😢

だって、みんなの時間が合わないんだもの。忙しすぎて。

でもね、それもオンライン塾だから、できること!

忙しくて良いのです。塾のために何かを諦めるなんてことは

断じてあってはならないのです!

 

塾の夏期講習があるから、インターハイを諦める?

そんなドリームキラーな話、ありますか?

 

あなたの「高校生」という時間は、二度と戻らないかけがえのない

時間です! インターハイは一生に3回しかチャンスがないの。

高校生にしか出場できない大会がインターハイなのです。

全員で一つの音に向かって心を合わせる経験も、今しかできない

大切なひとときです。

 

部活と勉強、両立できないかもしれないから部活は諦めよう

なんて思わないで!

まずはやってみよう! まずはがんばってみよう!

その上で、どうしても両立が難しくなったら、そのときは、

「どちらかを選択する」必要が出てくるかもしれない。

諦めるのではなく、選ぶのです。人生は選択の連続なの。

そして、その「選択」は必ずしも「勉強」でなくて良いのです。

極論ですが、冬の選手権に、花園に出場したいから、3年の冬まで

部活やりたい!って思って良い。大学なんて一浪したって良いんです。

大学なんて、1年くらい足踏みしてから入っても長い人生で見れば

何てことは無いの。いくらでも取り返せる。

でも、高校の3年間は、取り返せない。今しかないんです。

今しかできないことを貪欲に掴みに行ってほしい!

 

私のかつての教え子たちを思い出してみると、

部活も勉強も、と欲張りにがんばった子の方が、その後の人生を

充実させているなと感じます。「あれもこれも」と欲張った高校生活を

送った人たちの方が、受験の際に踏ん張れたし、大学生活も充実

させてた。

一方で、勉強を理由に部活を辞めて行った生徒でその後成績が爆上がり

した子はあんまり居ないし、塾を理由にクラスの文化祭準備なんかを

サボりまくった生徒が受験で大成功したってことも少ない。むしろ、

文化祭準備に命かけました!ぐらいがんばった子のほうが、受験も

素敵な結果を生んだなと思います。

そして、そんなふうに部活動や文化祭などで得た仲間たちと、大人に

なってからも楽しく語り合えています。

 

もう一度言います。

高校生は、欲張りでいい! 欲張りになろう!

 

Office MAIKOは、「あれもこれも」やりたい「欲張り」なあなたを

応援します。